ポータルに転送する優先度を決めよう!【抽出条件指定機能】
こんにちは。
アドバイザーの片岡です。
本日は【ポータル抽出条件設定機能】についてご紹介いたします。
・更新日が2週間以内の物件だけおくりたい
・特定の価格帯だけおくりたい
・自社で管理している(外部からの取り込んでいる物件)物件を優先しておくりたい
お客様からこのようなお声をいただくことがあります。
マルチユースでは物件にポータル転送するためのフラグをつけることで管理しております。
基本的にはフラグがついていて、かつ「公開」のステータスが付与されているものは全て物件コンバートされますが運用していくうちにフラグをたてた物件の数が想定より多くなってしまうことがあると思います。
基本的にポータルでは契約されている件数以上に送っても契約している物件の数しか掲載されないですが送ったうちの中でどの物件が掲載されるかは各ポータルのロジックによって変わってしまいますのでなるべく送信時にある程度絞ったほうが好ましいかと思われます。
いちいち転送のフラグを外すのは大変かと思いますので
【ポータル抽出条件設定機能】を使っていただければと思います!
アドバイザーの片岡です。
本日は【ポータル抽出条件設定機能】についてご紹介いたします。
ポータル抽出条件設定機能
・更新日が2週間以内の物件だけおくりたい
・特定の価格帯だけおくりたい
・自社で管理している(外部からの取り込んでいる物件)物件を優先しておくりたい
お客様からこのようなお声をいただくことがあります。
マルチユースでは物件にポータル転送するためのフラグをつけることで管理しております。
基本的にはフラグがついていて、かつ「公開」のステータスが付与されているものは全て物件コンバートされますが運用していくうちにフラグをたてた物件の数が想定より多くなってしまうことがあると思います。
基本的にポータルでは契約されている件数以上に送っても契約している物件の数しか掲載されないですが送ったうちの中でどの物件が掲載されるかは各ポータルのロジックによって変わってしまいますのでなるべく送信時にある程度絞ったほうが好ましいかと思われます。
いちいち転送のフラグを外すのは大変かと思いますので
【ポータル抽出条件設定機能】を使っていただければと思います!

上記が設定画面となっております。
「種別」や「物件更新日」「物件登録日」「件数指定」「業プロ非優先転送」等様々な条件が設定可能です。
「種別」や「物件更新日」「物件登録日」「件数指定」「業プロ非優先転送」等様々な条件が設定可能です。

もちろん各ポータル毎に個別に設定ができるので
「SUUMOにはMAX50件送るけど、ATHOMEにはMAX100件送る」と言った設定も可能です
いかがでしたでしょうか?
ポータル転送時の管理を楽にしたいというお客様がいっらしゃいましたら
是非ご連絡ください。
「SUUMOにはMAX50件送るけど、ATHOMEにはMAX100件送る」と言った設定も可能です
いかがでしたでしょうか?
ポータル転送時の管理を楽にしたいというお客様がいっらしゃいましたら
是非ご連絡ください。