マルチユース導入時のデータ移行について【PART1】
こんにちは。
アドバイザーの片岡です。
お陰様で最近新規のお客様からの連動のお問い合わせが増えました!
このブログがそれに貢献しているかはさておき。。。
今回は新規導入時のデータの移行についての記事を書いてみようと思います。
マルチユース導入の問い合わせは、新しく不動産管理システムを導入するよりも以前使っていたシステムから乗り換えていただくことのほうが多いです。
なのでご連絡いただく際に
「物件って登録しなおさないとだめですよね・・・」
というお言葉をいただくことがあります。
確かに物件を多く管理している会社さんですと数件、数十物件では済まないので
それを一から登録しなおすとなると大変ですよね・・。
さらにいうと新しいシステムはどうしても慣れるまでに時間がかかるので
最初はかなり苦戦すると思います。
ただご安心ください。
弊社でお乗り換え時に別のシステムで管理しているデータをマルチユースに取り込むことが可能となっております!
基本的にはCSVデータをもとに物件の取り込みを行いますので
1.全項目のCSVを出力できる機能がある場合
出力していただいたデータをいただければそのフォーマットに合わせて弊社で取り込みの処理を作成いたしますので物件データが入った状態から運用をスタートできます!
2.一部の項目のみCSV出力が可能な場合
抽出した項目のみを取り込むことが可能です。それをベースにマルチユースで足りない情報を補完していただければOKです!
3.CSVの出力ができない場合
現在お使いいただいている管理システムからCSVのデータが出せないといった方もご相談にのりますので是非ご連絡ください。
また画像データに関してもコピーに関しては承りますので是非ご連絡ください!
※マルチユースではJPG、GIF形式のみ登録可能となっております。
いかがでしたでしょうか?
今回は初回導入時のデータの取り込みに関してのみフォーカスを当てましたが
今後の記事でホームページの連動プランやポータル転送のみプランのこと等も
記事にしていこうと思いますので是非ご覧になってください。
アドバイザーの片岡です。
お陰様で最近新規のお客様からの連動のお問い合わせが増えました!
このブログがそれに貢献しているかはさておき。。。
今回は新規導入時のデータの移行についての記事を書いてみようと思います。
物件データ取り込み
マルチユース導入の問い合わせは、新しく不動産管理システムを導入するよりも以前使っていたシステムから乗り換えていただくことのほうが多いです。
なのでご連絡いただく際に
「物件って登録しなおさないとだめですよね・・・」
というお言葉をいただくことがあります。
確かに物件を多く管理している会社さんですと数件、数十物件では済まないので
それを一から登録しなおすとなると大変ですよね・・。
さらにいうと新しいシステムはどうしても慣れるまでに時間がかかるので
最初はかなり苦戦すると思います。
ただご安心ください。
弊社でお乗り換え時に別のシステムで管理しているデータをマルチユースに取り込むことが可能となっております!
基本的にはCSVデータをもとに物件の取り込みを行いますので
1.全項目のCSVを出力できる機能がある場合
出力していただいたデータをいただければそのフォーマットに合わせて弊社で取り込みの処理を作成いたしますので物件データが入った状態から運用をスタートできます!
2.一部の項目のみCSV出力が可能な場合
抽出した項目のみを取り込むことが可能です。それをベースにマルチユースで足りない情報を補完していただければOKです!
3.CSVの出力ができない場合
現在お使いいただいている管理システムからCSVのデータが出せないといった方もご相談にのりますので是非ご連絡ください。
また画像データに関してもコピーに関しては承りますので是非ご連絡ください!
※マルチユースではJPG、GIF形式のみ登録可能となっております。
いかがでしたでしょうか?
今回は初回導入時のデータの取り込みに関してのみフォーカスを当てましたが
今後の記事でホームページの連動プランやポータル転送のみプランのこと等も
記事にしていこうと思いますので是非ご覧になってください。