顧客管理【一括メール送信機能について】
こんにちは
アドバイザーの片岡です。
本日10月11日(月)スポーツの日です。
スポーツの日(スポーツのひ)は、日本の国民の祝日の一つである。日本の祝日では、初めての英語由来の片仮名の名称である。
2019年(平成31年・令和元年)までは「体育の日」という名称であった。
今年のみオリンピックの影響で7月23日に移動になり本日10月11日は平日となっております。
つい先週まで休日だと思っており、上司から「来週の月曜日平日だぞ」と突っ込まれました・・・。
本日は顧客管理のメール一括送信機能についてご紹介致します。
みなさんは多数のお客さんに一斉にメールを送る際にどのようにして送っていますか?
顧客管理システムからお送りしていることもあれば
通常のメーラーから送信するというかたもいっらしゃると思います。
以前マルチユースの導入を検討されているというお客様にお話を聞いた際に
複数のお客様に送信する際に宛先を一つ一つ選択して送信しているので
手間がかかり、まれに誤って送信してしまうというお話を伺ったことがあります。
某企業で一斉メール送信時に
メールの宛先をbccにいれずccにいれてしまったため、メールアドレスの情報が流出したという
事件もありました。
手間がかかる分、誤送信の可能性も高くなり会社として大きな損害になる可能性が高いです。
顧客管理の一括メール送信機能を使えば手間もなく即時に複数のお客様にメールを送信することが可能です!
アドバイザーの片岡です。
本日10月11日(月)スポーツの日です。
スポーツの日(スポーツのひ)は、日本の国民の祝日の一つである。日本の祝日では、初めての英語由来の片仮名の名称である。
2019年(平成31年・令和元年)までは「体育の日」という名称であった。
今年のみオリンピックの影響で7月23日に移動になり本日10月11日は平日となっております。
つい先週まで休日だと思っており、上司から「来週の月曜日平日だぞ」と突っ込まれました・・・。
本日は顧客管理のメール一括送信機能についてご紹介致します。
メール一括送信機能
みなさんは多数のお客さんに一斉にメールを送る際にどのようにして送っていますか?
顧客管理システムからお送りしていることもあれば
通常のメーラーから送信するというかたもいっらしゃると思います。
以前マルチユースの導入を検討されているというお客様にお話を聞いた際に
複数のお客様に送信する際に宛先を一つ一つ選択して送信しているので
手間がかかり、まれに誤って送信してしまうというお話を伺ったことがあります。
某企業で一斉メール送信時に
メールの宛先をbccにいれずccにいれてしまったため、メールアドレスの情報が流出したという
事件もありました。
手間がかかる分、誤送信の可能性も高くなり会社として大きな損害になる可能性が高いです。
顧客管理の一括メール送信機能を使えば手間もなく即時に複数のお客様にメールを送信することが可能です!

やり方は実にシンプルです。
メールを送りたい顧客にチェックをして「一メール送信」ボタンを押してメール文を作成して送信。
これだけです!
もちろん複数送信してもそれぞれのお客様に送信するので
他に送信相手のメールアドレスが漏れる心配もございません!
いかがでしたでしょうか?
以前ご紹介したメールテンプレート機能と合わせて使っていただければ
メールを送るという作業は格段に効率が上がると思います!
メールテンプレートのご紹介記事はこちら!
メールの定型文を登録!【顧客管理・メールテンプレート設定機能】のご紹介
ご興味のある方は是非ご連絡ください!
メールを送りたい顧客にチェックをして「一メール送信」ボタンを押してメール文を作成して送信。
これだけです!
もちろん複数送信してもそれぞれのお客様に送信するので
他に送信相手のメールアドレスが漏れる心配もございません!
いかがでしたでしょうか?
以前ご紹介したメールテンプレート機能と合わせて使っていただければ
メールを送るという作業は格段に効率が上がると思います!
メールテンプレートのご紹介記事はこちら!
メールの定型文を登録!【顧客管理・メールテンプレート設定機能】のご紹介
ご興味のある方は是非ご連絡ください!