IT導入補助金2022
IT導入補助金2022がはじまりました。
※スケジュールの詳細はこちらでご確認下さい。
弊社は4年連続で支援事業者に採択されましたので、補助金を利用して「マルチユース」を導入することができます。
利用できる補助金は「A類型」で補助率「1/2」。
マルチユースを半額で導入できるチャンスです!
不動産会社の場合は資本金3億円以下、従業員300名以下の会社が対象です。
マルチユース導入にあたってはA類型が適用されますので、導入費用の半額が補助されます。
※スケジュールの詳細はこちらでご確認下さい。
弊社は4年連続で支援事業者に採択されましたので、補助金を利用して「マルチユース」を導入することができます。
利用できる補助金は「A類型」で補助率「1/2」。
マルチユースを半額で導入できるチャンスです!
補助対象者と補助金の上限額・下限額・補助率
不動産会社の場合は資本金3億円以下、従業員300名以下の会社が対象です。
マルチユース導入にあたってはA類型が適用されますので、導入費用の半額が補助されます。

2021年度の導入事例
2021年度もIT導入補助金申請のお手伝いをさせていただきまして、おかげ様ですべての申請が受託されました。
その中から事例を2つほどご紹介させていただきます。
ぜひ参考にしてみてください。
システムのリプレイスと自社HPのリニューアル
自社HPでやりたいことがあるが、利用中のシステムに拡張性がなく、実現できない。
という課題がきっかけでご相談をいただきました。
マルチユースの特徴はカスタマイズができること。
ご相談いただいた課題は問題なく解決しました。
実はこれ、弊社が受ける相談で一番多いパターンで、既存クライアント様がマルチユースを導入するきっかけとなった理由の第一位でもあります。
※参考:マルチユース導入事例
※HP制作費用は申請不可となっておりますのでご注意下さい。
WEB制作会社様からのご相談
自社のクライアント様が新規出店されるので、コンバーターを探しているとのこと。
WEB制作会社様から直接相談を受けるケースがよくあります。
このケースでは補助金の申請を行いますので、システム部分はクライアント様とプライムクロスの間で契約結び進めていくことになります。
HPのシステム連動に関しては制作会社様とやり取りを行い、補助金申請に関してはクライアント様と直接やり取りしながらサポートいたします。
※補助金を利用しない場合は、制作会社様とプライムクロスが契約、クライアント様とプライムクロスが契約どちらでも可能です。
ご質問はお問い合わせフォームでも電話でも受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい。
(補助金に関するご質問)
業務推進部 林・酒井
(マルチユースに関するご質問)
営業部 新井